美ボディを目指す人必見!
ピラティスはボディメイクと深く関係していることをご存じですか?
ボディメイクとは、理想のボディラインを作ることを目指しており、必要に応じてトレーニングや食生活の改善にも取り組んでいきます。
ランニングや筋トレなどさまざまトレーニングがある中で、ボディメイクにおすすめなのがピラティスです。
ピラティスには、体の引き締めや体のバランスを整える効果があり、理想の体へのボディメイクを効率的に行うことができるといわれているからです。
この記事では、ボディメイクを行うメリットからボディメイクを効率良く行うためにピラティスの重要性、ピラティスによる体への影響などについてご紹介していきます。
「ピラティスでボディメイクもしたい!」
「ピラティスの効果は?」
このようなお悩みを抱えている方や理想の体を手に入れたい、ボディラインを整えたいといった方もぜひ参考にしてみてください。
ボディメイクとダイエットの違い
ボディメイクとダイエットと聞くと「同じでは?」「痩せることでしょ?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、この2つには違いがあります。
ボディメイクとダイエットの違いは、目的が以下のように違うことです。
・ボディメイクの目的:理想的なボディラインを作ること
・ダイエットの目的 :体重を減らすこと
目的が似ているようにも感じますが、この目的の違いによって取り組む内容も変わってくるため、最終的な見た目にも違いが出る場合があります。
それでは、ボディメイクとダイエットの違いをより詳しくご紹介していきたいと思います。
ボディメイクとは
ボディメイクとは、理想のボディラインを作ることを目指して、筋肉をつけるためのトレーニングや食生活の改善などを行うことです。
ボディメイクでは、ほどよい筋肉をつける・体脂肪を減らす・体のバランスを整えることを含めて理想の体型作りに向けてトレーニングに取り組むため、メリハリのある引き締まったボディラインを作りあげることができます。
また、ウエストやヒップなど部分的に筋肉を鍛えることもあり、健康的かつ理想的な体を作ることを目的としています。
ダイエットとの違い
ダイエットとの大きな違いは、ボディメイクの場合は体重という数値の減少だけにとらわれないという点です。
ボディメイクでは体重という数値だけでなく、ボディラインという見た目も重視して筋肉を必要としますが、ダイエットでは体重を減らすことを1番の目的としています。
そのためダイエットの場合は、脂肪だけでなく筋肉量も減らして減量を行うこともあるということです。
ボディメイクとダイエットには、目的のための取り組み内容の違いによって、同じ体重だとしても最終的な身体の仕上がり・見た目にも違いがあらわれる場合があります。
ボディメイクを行うメリット
ボディメイクを行うメリットは人によってさまざまですが、代表的なメリットを3つ以下に挙げていきます。
・理想の体型(ボディライン)を作り上げる
・体を動かすことによってストレスを緩和
・早く効果を出したい方は食事管理も
それぞれのメリットをより詳しくご紹介していきたいと思います。
理想の体型(ボディライン)を作り上げる
ボディメイクを行うメリットとして1番に挙げられるのが、理想の体型(ボディライン)を作り上げることができるという点です。
ボディメイクでは、自分の理想としているボディラインを作ることを目的としているため、必要に応じて筋力トレーニングなども行っていきます。
そのため、必要な筋肉をつけることができ、バランスが整った見た目の綺麗な体を作ることができます。
部位によっては、トレーニングにより引き締めの効果もあり、メリハリのある引き締まった体を実現できるということです。
体を動かすことによってストレスを緩和
ボディメイクの一環として日頃からトレーニングを行い、体を動かすことによってストレス緩和というメリットもあります。
ピラティスなど運動をすると、「セロトニン」と呼ばれる物質が分泌されることにより、落ち着いた気分や集中力が高まるといった効果を感じやすくなるといわれています。
セロトニンは不安感や抑うつ感などのストレス解消に役立ち、ポジティブな思考になるといわれており、最近では「幸せホルモン」と呼ばれることもあります。
前向きにボディメイクを行うためにも、ストレスを解消することができる運動は積極的に取り入れることがおすすめです。
早く効果を出したい方は食事管理も
ボディメイクは運動だけでなく食事管理も同時に行うことで、より早く効果を出すことができるといわれています。
食事のタイミングや食事内容などといった食生活の改善によって、ボディメイクのトレーニング効果を高めることができ、理想の体作りに役立ちます。
短期間でボディメイクを行う際は、運動と食事管理を掛け合わせて取り組みましょう。
ボディメイクを効率良く行うためにピラティスの重要性
ボディメイクを効率よく行うためには、ピラティスを取り入れて全身の筋肉を鍛えていくことが重要となってきます。
ピラティスは胸式呼吸を用いて、深い呼吸を意識しながら取り組み、体の柔軟性を高めること・筋肉を鍛えること・全身のバランスを整えることができるといわれています。
理想的な体を作るボディメイクを行うにあたり、このような効果を期待できるピラティスを取り入れることで、効率的に全身を鍛えることができます。
さらにピラティスには、ほかにもボディメイクに繋がる効果があるので、以下にご紹介していきます。
インナーマッスルやウエストも鍛えられる
ピラティスは体の深層にある体を支えるための筋肉にアプローチをしていくため、インナーマッスル(体幹)を鍛えることができます。
表面部分の筋肉は回数を増やしたり大きな負荷をかけたりして鍛えますが、インナーマッスルは小さな負荷でゆっくりと行うことで鍛えられる筋肉のため、自分の体重を中心にゆっくり行われるピラティスはぴったりのエクササイズとなっています。
また、ピラティスは胸式呼吸を意識して行うことで、普段使われていないお腹周りの筋肉も動かすことができ、ウエストの引き締めにも繋がるといわれています。
ピラティスでインナーマッスルとウエストを鍛えることで、必要以上の大きな筋肉をつけることなく、引き締まった見た目の体を作ることができ、理想のボディラインの実現に近づくでしょう。
スタイルが良くなり浮腫み改善効果も
ピラティスは全身の筋肉を使って行うため、体のバランスを整えることと同時に血流やリンパの流れが良くなり、浮腫みの改善効果も期待できます。
浮腫みは血流とリンパの流れが滞ることにより、老廃物が溜まってしまい腫れた状態のことです。
浮腫みを改善するためには、血流を良くして、溜まってしまった不要な老廃物を排出することが必要だといわれています。
そのため、ピラティスによって筋肉を鍛えることで、血管に圧がかかり血流やリンパの流れを良くすることができ、浮腫み改善にも効果的ということです。
また、ピラティスの深い呼吸を意識しながら行うことも血液循環の向上につながり、結果的に浮腫みが改善にも繋がるといわれています。
こんな記事もご紹介(ボディメイク・ピラティス 森拓郎)
効率的にボディメイクを行うためには、ピラティスを取り入れることが効果的と紹介しました。
ですが、ピラティスには多くのエクササイズがあるため何から始めたらいいのか分からないといった方やピラティス自体初めてという方もいらっしゃると思います。
そこで、ボディメイクに特化したピラティスについてまとめた記事もご紹介していきたいと思います。
【4月27日発売】効率よく体すべてを変える、ピラティス入門書であり最高のメソッド集「ボディメイク・ピラティス」が発売。
こちらには、ボディメイクに効果的なピラティスのポーズが厳選されていて、写真付きで抑えるべきポイントなどの解説も書かれています。
ピラティス初心者という方や正しい動きでピラティスをしたいという方にぴったりの内容となっています。
また、効率的に全身を引き締めるためのプログラムも記載されていて、早く効果を出したい方にもおすすめです。
ピラティスは自己流で行うと筋肉に正しくアプローチできていない場合もあるので、正しく鍛えるためのポイントを確認するだけでも、エクササイズの質を大きく変えることができるのでぜひ確認してみてください。
ピラティスによる体への影響
ピラティスによる体のへの影響は見た目の改善だけでなく、以下のような影響もあるといわれています。
・X脚・O脚・反り腰などの姿勢改善
・太りにくく痩せやすい体質に
・血行促進による免疫力の向上
これらの影響は、ピラティスで筋肉を鍛えることでより効果を実感しやすくなっています。
ボディメイクを行うためにピラティスに取り組むことで、より健康的な体を作ることにも繋がっているということです。
では、それぞれのピラティスによる体への影響についてより詳しくご紹介していきます。
X脚・O脚・反り腰などの姿勢改善
ピラティスを行うことにより、X脚・O脚・反り腰などの姿勢改善の効果も期待することができます。
X脚・O脚・反り腰の原因は、日ごろのからの悪姿勢や筋力不足・骨盤のゆがみなどが関係しているといわれています。
改善のためには、悪姿勢や筋力不足・骨盤のゆがみなどを良くすることが必要となりますが、ピラティスはこれらすべてに効果的といわれているので、ぴったりのエクササイズとなっています。
ピラティスを継続することで、正しい姿勢を維持するために重要な背骨から骨盤周りのインナーマッスルや脚の筋肉を均等に鍛えることができるため、筋力が増えてバランスの良い綺麗な姿勢を保つことに繋がります。
また、X脚・O脚は体の柔軟性が衰えることも原因の一つといわれていますが、ピラティスはストレッチのようにゆっくりとしたエクササイズが多いため、柔軟性の向上にも期待ができ、脚のラインを整えるのにも効果的です。
太りにくく痩せやすい体質に
ピラティスを取り入れてボディメイクを行うことで、筋肉量を増やすことができるため、太りにくく痩せやすい体質になることができるといわれています。
太りにくく痩せやすい体質になるためには、脂肪を燃焼するための基礎代謝の高さが重要となります。
基礎代謝とは、何もしなくても消費されるエネルギーであり、体の筋肉量が多くなると基礎代謝もアップするといわれています。
つまり、ピラティスによって筋肉量を増やすことができると基礎代謝が上がり、糖質や脂肪を燃焼することのできる、太りにくく痩せやすい体へと変わっていくということです。
理想的な体を手に入れた後の体型維持のためにも、太りにくく痩せやすい体を作ることは大切となってきます。
血行促進による免疫力の向上
ピラティスは胸式呼吸を用いて酸素をしっかりと取り込みながら行うため、血行促進、さらに免疫力の向上にも効果的といわれています。
まず、血行促進のためには、全身の筋肉を維持すること・体のバランスを整えることが大切で、ピラティスを日常的に続けることで改善することができます。
そして、血行がよくなることによって、体の中の不要な老廃物を排出することができ、免疫細胞の活性化にも繋がるといわれています。
ピラティスを継続して行うことは、免疫力を高めた健康的な体も作ることができるためおすすめです。
まとめ
今回は、ピラティスがボディメイクに影響を及ぼす理由について書いていきました。
ボディメイクは、体重という数値を減らすだけでなく、理想的なボディラインを作ることが目的とされています。
そのため、ボディメイクには体を鍛えるトレーニングが必要であり、効率的に行うためにはインナーマッスルを中心に全身の筋肉を鍛えることができるピラティスを取り入れることが効果的ということでした。
ピラティスは胸式呼吸を用いて行い、体の深部の筋肉や普段使われていない筋肉を鍛えることができるため、引き締め効果やバランスを整えるなどメリハリのあるボディラインの実現に繋がっていました。
また、ピラティスには見た目の効果だけでなく、姿勢改善・太りにくい体作り・免疫力のある健康的な体作りにも効果的で内から外までのボディメイクができるようになっています。
これからボディメイクを始める方やすでにボディメイク中の方は、ピラティスを取り入れたボディメイクで理想的なボディラインと健康的な体作りをしていきましょう。